1999/6/11




今日の場所



















今回の最終泊地


今日の泊地です。

UFOのホームポート油壺湾内の三崎マリンの桟橋。
荷物を下ろした後、上架しました。













本日の朝食


船内にて。

昨日の予報で、北東の風が強いとのため、昨日のうちに煮込んだビーフシチュー、パン、そして赤ワイン。













本日の昼食


油壺湾内の帆風(ほかぜ)にて。

オムライス、野菜ラーメン(写っていません。)














本日の夕食


三崎漁港近くの紀の代(きのだい)にて。

貝柱、野菜の天ぷら、寿司色々、小鉢丼等々。
UFO行きつけのお店です。













本日の景色

ご存じ大島。

西側から撮影。













本日の景色(その2)

船上の3人。

親父は、左手からお酒が離れず、とても病み上がりとは思えません。
もしかしてみんなの注意を引くための仮病。・・・
確かに慰問電話が無いと愚痴ていましたが。・・・・・











本日の景色(その3)

潜水艦。

こんなに近くで見るのは初めてです。













本日の景色(その4)

潜水艦(その2)

どんな大きさのプロペラを付けているのでしょうか。・・・???
海が真っ白です。












本日の景色(その5)

到着祝いのシャンパンを開ける、帰ってきたアルチューハイマー1号。

なかなか空きませんでした。
山川出港時に高橋さんから頂いた物です。












本日の景色(その6)

上架した、UFO。

船台のウマ(受けの部分)の前後を見てください。
1ヶ月半の航海でこれだけ汚れました。
しかし船底塗料のおかげで、貝類はついていません。











本日の景色(その7)

打ち上げの紀の代で。

迎えに来た、アンドリアス、殿下と。
アンドリアスは、出港当初。殿下は途中参加していました。














本日の変

ダツ。????(確か。・・・・)

お昼の帆風で出してもらったのですが、身と皮の間に骨が有ります。

こんなお魚初めてです。













本日の便利

便利なグッツ達。

左ビニールホース、左ガラガラ。

ホースはほとんど使いませんでした。しかし有ると便利。
ガラガラは、水くみ、軽油を買うとき、ビール等の重量物を運ぶときに必要です。










本日の便利(その2)

一番の便利な物。

オートパイロット。
UFOでは、名人と呼んでいました。
一番の働き者です。














クルージングを終えて一言。

今、クルージングが終わり、自宅でこのページを作成しています。

瀬戸内海〜九州へクルージングの話があった時、ただクルージングに行くだけではと思い、急遽ホームページを作成する事を思い立ちました。
クルージング中にどうやって、プロバイダーにつなぐか、ましてやホームページ作成も初めて、どうしようかと考えていました。
公衆電話からの接続を、とも思いましたが、ノートパソコンをもって船と陸を行ったり来たりは現実的ではありません。そこで、パケット通信となったわけです。
パケット通信機械の購入、新しいプロバイダーとの契約が、出発の午前中。接続テストもしないまま、船と合流。
始めはうまくつながらず、途方に暮れていました。

ページ作成については、なるべく文章より写真(もちろん軽くして接続に時間がかからないようにしました。)を多用し、簡単なコメントを付けるようにし, 市販のホームページ作成ソフトを使わずに、htmlだけで、作りました。 

何とかここまでこれたのは、アクセスカウンターの数字と、みなさまからの励ましのメールでした。
今現在1,400回を越えるアクセスが有り、見て頂いた皆様に感謝しております。

途中お世話になった方々や皆様のおかげで、楽しいクルージングが出来たと思います。
欲を言えば各泊地に1泊ずつして、地元の方々ともっと交流が出来たらもっと良かったと思っています。
なれないページの作成で、かなりの時間キャビンの中でノートPCと戦っていました。
そのせいであまり日に焼けず、たまにキャビンの出入り口からまるでプレイリードックのように辺りを見渡しては、又キャビンの中への繰り返し。
ろくにワッチもせず、同乗していただいた方々の理解もありました。ご迷惑をおかけいたしました。
小生も、景色を見ながら航海をしたかったのですが、おそらく初めてのクルージングをしながらホームページを更新する、ということに挑戦してみたかったのです。

又、船の上で更新していくのは、色々と、問題が有ります。
一番の問題点は、湿気と、水分(にたような物ですが。・・・)でした。
普段は、チャートテーブルで作成していましたが、スプレーが来るこないに関わらず、スライドハッチを閉めるように。スプレーが来るときは、水滴よけの、のれんを垂らしました。
何しろ始めてのことで、もしかするとPC自体が動かなくなることも考えられ、データーのバックアップ等も考えましたが、時間が無くそれも出来ませんでした。
船上でインターネットが出来ることは、広報活動以外にも、天気図や気象概況等が取り寄せることが出来、翌日の行動予定等に役立ちました。

UFOのホームページは、しばらくはこのまま残しておきます。
今後少しずつ、小生が合流する前の部分や、クルージングの収支など又、載せられ無かった写真等を増やしたいと思っています。
いつまでにと約束は出来ませんが、たまには覗いてください。
更新情報を見れば、その旨が分かるようにしておきます。

このホームページが、皆様の今後のクルージングにお役にたちましたら幸いです。
ありがとうございました。

次の更新は果たしていつか。・・・・・
さようなら。・・・・・


追 伸  今後は、小生が普段乗っている「からす」のホームページを作ってみたいなんて、思っています。
      出来上がりましたらリンクを張ります。(来年あたりかな。・・・・)
      また、JSAFの広報活動にもこのページ作成の経験が役立ったらと思っております。

      ご意見ご感想をお待ちしております。









表紙へ

前日分へ